1年に1度の検診でした!

12月に必ず病院に行くようにしています。去年いつ行ったっけ?ってわからなくなるので、最近は「12月に行く!」って決めています。

ここ最近は週4とか5とか踊っていますが特に問題もなく。強いて言うと、寒くなってきて、(冷房効きすぎの時もあるのですが)左足のドゥバンがつっかかってあがりにくくなっている。少し左の腰あたりから違和感があるのは、すべり症の影響かも(座骨神経痛的な感じの違和感)

レントゲンは問題なし。足の可動域もあいかわらず左の方が狭いけど昔から。週に4,5回踊っているという話も、先生はちゃんと覚えていてくださるので(年間に何百人単位で手術するだろうに)ありがたい。でも、

「もう8年ですし、特に問題なければ、年に1回でなくて、なんかあった時でいいですよ」

がーん。いや、うれしいけど、先生大好きだから会いたいのに~。

写真はこちら。まず最初に手術して、骨片がはじけて骨折した方。

そして左。

写真を見る限り、自分の骨が老化により何か起きない限り、異変がおきそうな感じは微塵もしないがっちりした状態ですよね~。

参考にしてくださいませ。

病院は、病棟を新しく建築中。なんかおしゃれになってきた。今後、自分になんかあったら近いしこの病院にしようかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
patapatakko
こんにちは、ぱたぱたっこです!45歳の時に先天性の変形性股関節症とわかり、51歳の時に両足人工股関節の手術をしました。手術後は手術前の痛みがうそのように、趣味のバレエも介護の仕事も、大きな問題なくできています!股関節の痛みに不安になる誰かのもとにこのブログが届きますように!