「生活する力」を試される時
あなたはボランティアとして介護施設で一日過ごすこととなりました。以下の中でできる仕事にチェックをいれてください。 □ 1 ドライバーとして利用者様の家から施設まで利用者様をお乗せする□ 2 フロアで利用者様と30分おしゃ...
あなたはボランティアとして介護施設で一日過ごすこととなりました。以下の中でできる仕事にチェックをいれてください。 □ 1 ドライバーとして利用者様の家から施設まで利用者様をお乗せする□ 2 フロアで利用者様と30分おしゃ...
「施設選びのポイントってどんな点ですか?」と聞かれました。 一足飛びに「施設に入る」という選択の前に、家に住みながら、ヘルパーやデイサービス、ショートステイなどを使って、支援を受けながら今までの生活を維持する方法を模索し...
当年とって、59歳でございます。来年には還暦を迎えます。有名人でいえばダウンタウンとタメでございます。 昭和23年の日本人の平均寿命は男性55.60歳 女性59.40歳ですから、すでに戦後の日本であれば、私は今年平均寿命...
本日も、トウシューズレッスンでございました。バーだけですが。 手術前と今と何が違うのか。一つひとつ書き出してみよっかと思います 1番 180度とは言わないまでも結構開いていた記憶が…。 →スマホ置いてみました。90度やー...
2015年の2月と10月に「人工股関節置換術の手術を受けたのですが、当時ガラケーの時代ながら、病室からブログに記事をアップしておりました。その1回目の手術の時の記事がなかなか詳細に残っていたので、紹介します!(7年前なの...
なんとなんと、 コロナで自粛だったスポーツクラブの発表会が2年ぶりに今年はあるということで!せっかくトウシューズで踊れるまで身体を戻したのでこのまままた間があくのはなあ…と思っていた矢先! この発表会は、そのスポーツクラ...
電気圧力鍋、本当に便利です! 今日は、ハナマサでがっつりお買い物をしてきたので、これから豚の角煮を作りたいと思います。 ステップ1 肉を切る まな板にはクッキングシートを敷き、手には手袋をはめて切ると、切ったあとの負担が...
さて、変形性股関節症末期で、痛みもマックス、手術を勧められて…どんな手術?気になりましよね。私の受けた手術について説明しますね。 手術を決断するに至った経緯 私の場合、「両足変形性股関節症」だったのですが、その原因はどう...
ラーメン大好きぱたぱたっこです。 昔はそんな自覚はあまりなかったのですが、大人になって、特にこの5年くらい、ああ、私はラーメンが好きだなあと思う。 そして、息子二人もラーメンが大好き(ただしこちらは、体育会系の家系がっつ...
人工股関節の手術の直前まで踊り、術後1か月でバーレッスンから復帰しました。復帰後すぐは、グランプリエとかめちゃ怖かったし、バーに足をのせる事は全くできず、20センチくらいの台に足をのせるのがやっとでした。今では、グランプ...